“発見と論文”ページに「ホタテ由来プラズマローゲンの中等症・重症アルツハイマー病における行動・心理症状への効果」を追加しました。
研究会総会・研究発表・交流会延期のお知らせ 2020.02.26
FAOPS2019 においてランチョンセミナーを開催しました 2019.04.01
プラズマローゲン臨床医学研究会ダイジェスト版YouTube 2019.03.29
臨床医学研究報告会:ホタテ・プラズマローゲンの臨床応用が進む:ダイジェスト版YouTube
2018年7月15日(日)に東京コンファレンスセンター品川にて開催しました「プラズマローゲン臨床医学研究会」でのダイジェスト版をYouTubeでご覧いただけます。
プラズマローゲン研究会第5期定時総会を終了しました 2019.02.25
2019年2月24日(日)に「プラズマローゲン研究会第5期定時総会」をホテルオークラ福岡(福岡市博多区)にて開会、終了しました。
総会後は、8名の研究者によるプラズマローゲンに関する研究発表ならびに交流会を催し、たくさんの会員、関係者にご参加いただきました。有難うございました。
“特集・メディア”を更新しました 2018.11.26
“特集・メディア”ページに日本経済新聞・西部版を追加しました。
二重盲検試験のエントリーが5月末で終了 2018.06.01
「20歳~75歳未満の脳疲労解消と肥満改善効果を目的とした(Pls)含有食品の臨床試験」二重盲検試験のエントリーは2018年5月末で終了いたしました。たくさんのお問合せ・お申込みありがとうございました。
プラズマローゲン臨床医学研究会 プログラムとお申し込み 2018.05.01
2018年7月15日(日)に「プラズマローゲン臨床医学研究会」を開催します。
プラズマローゲンを実際の医療現場で活用中の複数のドクターによる発表に加え、藤野武彦理事も登壇します。
プログラムとお申し込みのご案内が出来ましたのでご覧ください。
お申し込みは裏面にご記入の上FAX、またはメールにてお願いいたします。
FAX:03-3288-0116
E-mail:plsrinken2018@bandscorp.jp
チラシの裏面が、プログラムと申込用紙になっています。
[被験者募集]「ホタテ・プラズマローゲンの気分の改善効果」について 2017.12.11
国立精神・神経医療研究センターと共同研究を開始しました。気分が落ち込みやすい方、ふだんから気分の落ち込みが見られる方を募集しています。
- 対象/20〜70歳の健康な男性
- 費用/無料(ご来所ごとに5,000円分の商品カードをお渡しします)
詳しくはこちらをご覧ください。
[講演のご案内]「プラズマローゲンの基礎的事項とその臨床的応用」について 2017.12.05
第36回 日本認知症学会 学術集会での発表内容 2017.11.28
2017年11月24日〜26日、石川県金沢市でおこなわれた「第36回 日本認知症学会 学術集会」での発表内容を“発見と論文”ページに“ホタテ・プラズマローゲンの中等度、重度アルツハイマー病への効果と血中濃度の変化”として公開しました。
ホームページを全面的にリニューアルしました 2017.10.19
このたび、ホームページを全面的にリニューアルしました。
構成・デザインを見直し、スマートフォンやタブレットなどの端末からも見やすくなっています。
今後とも、みなさまに役立つ情報をお届けしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
20歳~75歳未満の脳疲労解消と肥満改善効果を目的とした(Pls)含有食品の臨床試験 2017.09.22
現在募集中の臨床試験の募集対象年齢を「20歳~75歳未満」に変更。
「20歳~75歳未満の脳疲労解消と肥満改善効果を目的とした(Pls)含有食品の臨床試験」としました。
- 試験期間/2017年7月1日~2018年5月31日
試験内容はこちらをご覧ください。
[延長]60歳~75歳の肥満解消を目的とした臨床試験の参加者募集 2017.08.28
現在募集中の「60歳~75歳の肥満解消を目的とした(Pls)含有食品の臨床試験」の試験期間延長と募集案内も一部変更しました。
- 試験期間/2017年6月16日~2018年5月31日
試験内容はこちらをご覧ください。
60歳~75歳の肥満解消を目的とした臨床試験の参加者募集 2017.07.20
第1回 国際プラズマローゲンシンポジウムのお礼とご報告 2016.11.22
11月7~8日に九州大学医学部百年講堂において第1回国際プラズマローゲンシンポジウムを開催したしました。多数の皆様に参加頂き御礼申し上げます。
国内外から多数のプラズマローゲン研究でご活躍の先生方が参加され、活発な討論を行う事が出来ました。
このシンポジウムを機に海外との共同研究もいくつか開始される事も決定いたしましたので、プラズマローゲン研究が今後さらに発展していくものと期待しております。
また、プラズマローゲン研究会で行っておりました「ホタテ由来プラズマローゲンの認知症に対する有効性を確認する為の二重盲検試験、オープン試験」について、ホタテ由来プラズマローゲンがアルツハイマー病に有効な結果が出たことを報告させて頂きました。その内容がNHK、FBSのニュースで報道されました。
御協力いただきました実施医療機関および参加者の皆様にお礼申し上げます。
第1回 国際プラズマローゲンシンポジウム プログラムとお申し込み 2016.10.08
2016年11月7日・8日開催の、第1回国際プラズマローゲンシンポジウムの、プログラムとお申し込み(日本語版)のご案内が出来ましたのでご覧ください。※プログラムは現在調整中のため変更になる場合がございます。
お申し込みは裏面にご記入の上FAX、または「一般社団法人プラズマローゲン研究会」へお電話ください。
FAX:092-273-2421
TEL:092-273-2411
両面のチラシ裏面が、プログラムと申込用紙になっています。
第1回 国際プラズマローゲンシンポジウムを開催します。 2016.07.11
本シンポジウムでは、国内外の第一線の研究者を演者としてお招きし、プラズマローゲンの分子機能および認知症への臨床応用を中心に、最新の研究成果が発表されます。
- 特設サイト/The 1st INTERNATIONAL PLASMALOGEN SYMPOSIUM
- テーマ/
Bioactive lipids, Plasmalogens:from bench to bedside
生物活性脂質 プラズマローゲン-基礎から臨床まで- - 日時/2016年11月7日(月)〜8日(火)
- 会場/九州大学医学部 百年講堂 福岡市東区馬出3-1-1
- 主催/国立大学法人 九州大学、一般社団法人 プラズマローゲン研究会
- お問い合わせ/
アンプロデュース株式会社
福岡市中央区大名1-8-36 TEL092-401-5755 - E-mail/info@plssympo.com
(二重盲・オープン)両方の試験が無事終了しました。 2016.05.01
昨年2015年12月末にオープン試験(軽症以外)のエントリーを終了、2016年4月末に(二重盲・オープン)両方の試験が無事終了しました。
多くの方のご協力ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
二重盲検試験のエントリーが9月末で終了 2015.10.01
二重盲検試験のエントリーは2015年9月末で終了いたしました。たくさんのお問合せ・お申込みありがとうございました。なお、オープン試験(軽症以外)は2015年12月までの予定です。
2015年10月29日(木)第2回シンポジウムを開催します。 2015.09.29
「プラズマローゲンの基礎と臨床」-認知症に対する有効性―
- 会場/東京国際フォーラム・ガラス棟会議室7階(G701)
- お申込み/フリーダイアル:0120-249-470
※詳しい内容は案内チラシ・概略をご覧ください。
試験実施医療機関説明会を東京都内で開催します。 2015.05.15
試験実施医療機関説明会を5月29日(金)・30日(土)に東京都内で開催します。
臨床試験に参加いただける方を募集しています 2015.04.01
認知症に対する「ホタテ・プラズマローゲン(Pls)含有食品」の臨床試験に参加いただける方を募集しています。
試験内容はこちら
試験実施医療機関説明会を福岡市内で開催します。 2015.04.13
試験実施医療機関説明会を4月17日(金)・18日(土)・23日(木)に福岡市内で開催します。
2015年2月8日(日)18:30~TV番組【夢の扉+】で放送されました 2015.02.23
TBS系テレビ【夢の扉+】で、当研究会で試験中のプラズマローゲンが取り上げられました。
多くの方々より感想、お問い合わせをいただき誠にありがとうございました。